"森田かずや"そのうち全英泣かします(´・Д・)」

元プロダーツプレイヤーです。ダーツっぽい事色々書いてます。

野村監督と星野監督という奇跡の組合せ

どうも森田です。

 

このタイトルは「技術的限界が来てから本当の闘いが始まる」って一文を見た僕の考えです。

 

多分野球を知らない方でも上の二人は知ってると思いますし、関係性もご存知だと思います。

 

野村が種を蒔いて

星野が刈り取る。

 

こう皮肉を込めて言われてます。

 

なぜなら

 

阪神タイガースが日本一になった時も

楽天が日本一になった時も

 

星野さんが監督であり

その前に野村さんが監督だったから。

 

しかし僕の見立ては少し違ってまして。

 

野村監督は種を蒔けても刈り取れない。

星野監督は刈り取れても種を蒔けない。

 

あの監督の順序が奇跡的だっただけだと思ってます。

 

これを狙ってやってたら凄い眼力なんですが、なんせ阪神のフロントですから・・・ねぇ^^;

 

本当に奇跡の組合せだったと思います。

 

 

冒頭に戻り、野村監督のあの言葉。

 

あたかも技術の種を蒔いてるかのような言葉ですが、実のところ技術を限界にまで高められる人ではありません。

 

技術論は結構ちんぷんかんぷんです。

 

それでもなぜ成り立ってるか。

 

一定の技術を持った選手が入団してくるのがプロ野球だからです。

 

なので技術を教えるのではなく、今ある技術を引き出す事が上手だっただけです。

 

それはそれで凄い事なんですが、少なくとも技術的限界って言葉が使えるほどの技術論は持ち合わせてないです。

 

強いて言うなら心理戦はすごく上手なのでまさにキャッチャーってポジションが適してたんでしょう。

 

一方の星野監督は、技術はハナから捨ててます。笑

 

技術不足は気持ちでカバー、出来なきゃ鉄拳!的な監督。

 

下手な技術を教えるくらいならこの方が好転する確率は高い。

 

そしてある程度の技術を持った選手が、野村監督に技術をより適切に引き出してもらって、技術に触れず放置。

 

これで日本一です。

 

何が言いたいかと言うと「技術的限界が来てからが本当の闘い」って言葉がまるで技術的限界までは高めてるかのようで僕には傲慢以外の何物でもないと感じました。

 

それにも背景があって、僕が教えた野球小僧達が名だたる名門校に進学し、レギュラー獲ったりしてる中で、監督コーチの指導レベルの低さに愕然としながら僕に連絡をしてくる人が多いからです。

 

何人もプロを排出してる高校の指導がそれですか?レベル。

 

からのあの一文。

 

何が技術的限界やねん!と思っちゃいました。

 

まあまあ、技術の指導が監督の仕事ではないので一概に言えませんが、少しでも知識があれば

 

ヤクルト 伊藤智仁投手

中日 今中慎二投手

 

のような歴代最高の左右の投手を怪我で引退させるような失態は犯さなかったんじゃないかな?と思ってます。

 

確かな技術があれば、井川慶投手のような晩年にもならなかったはずですし。

 

阪神が日本一になった時も、ほぼ外様選手の活躍でしたからね。

 

そういう意味では今のジャイアンツは種まきも刈り取りも一流の原監督の後で苦労してる印象ですね。

 

高橋監督は全然悪くないのに・・・と思ってしまいます^^;

 

 

という前置きから、ダーツはどうなん?っていうのは野球で"こう"なんやからダーツは・・・と僕程度の知識でも容易に想像はつきますね^^;

 

だからこそまだまだやれる気しかしてませんが、なかなか頭に追いついてくれない僕の身体はやはりセンスないなーと毎日現実を突きつけられてます^^;

 

とはいえ、ずーっと頭に追いつこうと走り続けれるように、技術と知識の先駆けのお方にはこれからもお世話になりますからよろしくお願いします^ ^笑

 

では金曜日^ ^笑

 

グラッチェ!